Registration info |
一般 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント説明
様々なサービスのバックエンド実装として採用されている Golang を使用します。 Docker 上に Golang, Echo, GORM を使用したAPIサーバーの構築とAPIの実装を行います。
配布するフロントのコードはバックエンドで未実装のAPIを使用しています。
スキーマとフロントのUIから必要なレスポンスを考えながら構築するハンズオンになります。
バックエンドが中心のため、REST client でAPIを叩くトライ&エラーで実装を進めます。
※ フロントのコードを見ますがバックエンドが中心です。
当日に配布するもの
- ソースコード:
フロントエンド・バックエンド 共にバックエンド のコードを Github から取得
当日 一時的にリポジトリを公開します。フロントは使用しないため配布対象から除外しました。
- 開発環境: 配布するソースコードの docker-compose.yml で構築
バックエンドに限りホットデプロイ環境を構築しています。
(フロントは未定。要望と時間があれば!) - DB: 配布する docker-compose.yml で構築
この勉強会で何が得られるの?
エンジニア経験別にざっくり↓のような体験が得られるように準備しています。
エンジニア経験
- 1年 未満の場合
バックエンドについて知る・体験する
ことができる。深くは理解せずとも何となく実装できるようになる。 - 1年 - 3年の場合
バックエンドのソースコードはクリーンアーキテクチャをベースに構築しています。
各レイヤーの意味を考えながら実装するとより実践に活かせます。 - 3年以上
Golang 未経験であれば有益かもしれませんが経験済みであれば少し物足りないかもしれません。
また、ハンズオンの後には任意参加でエンジニアのキャリアについて 次に何をしたら良いのか・フリーランスについて
などについてもお話します。
※ 任意参加についてはの喫茶店で行います。お茶代は各自でご負担くださいm( )m
参加費
3,000円
こんな人におすすめ
- SI業界からWEB・自社サービスの業界にキャリアチェンジしたい
- 実際の開発はどんな感じで実施しているのか分からない
- モダンなバックエンドの開発環境を身に付けたい
- フリーランスに興味がある、話を聞いてみたい
- SEをしているけれど、普段 Excelしか触っていない(開発したい)
事前に準備するもの
必須
- 無線LAN対応のノートパソコン
- Docker : https://www.docker.com/products/docker-desktop
- IDE : https://www.jetbrains.com/go/ Goland がおすすめ(1ヶ月はフリー)
- DB client : https://www.sequelpro.com/ などお好みで!
(IDE が GolandならIDEから接続できます) - REST client : https://www.getpostman.com/ Postman がおすすめ
あると便利
- Wifi環境 : 会場にも Wifi はありますが、人数や速度に限りがあり速度は期待できません。
テザリングやモバイルルーターなどで対応をお願いします。
講師プロフィール
名前: Takayuki Susowake ( @sminoeee )
現役エンジニア
バックエンドを得意として、GCP、AWSのインフラ周りから監視設計、分散トレーシングの実装などをしています。
最近はシステム仕様周りのコードを書くことが多く、ソースの静的解析からコード生成ツールの作成など SRE みたいなことをしてます。
言語としては Go, Kotlin, Ruby が好き。
当日会場でお会いできるのを楽しみにしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/05/01 23:26
`POST /api/events` の実装例だけ記述してみました。違ってたらすいません。 https://gist.github.com/ohtsuchi/972cd176503c921b2aec32b7bed89240
2019/04/29 14:53
2019/04/29 12:31
echo "export GOPATH=/Users/ユーザ名/go" >> ~/.zshrc を実行して、 soruce コマンドで読み直せば docker-compose up --force-recreate が通りそうです https://qiita.com/penguin_dream/items/ac0dd2be30948409c3b7
2019/04/29 09:47
本日の資料: https://drive.google.com/file/d/1CJq3bGPjeDYhiQDrpslL78Ma8gaATUFd/view?usp=sharing